NO.95【トモスマハウス】住宅会社の選び方【堺市・和泉市・泉大津市・高石市の新築注文住宅】
- 2021年09月28日
- 未分類
住宅会社の選び方
【堺市・和泉市・泉大津市・高石市の新築注文住宅】
堺市・和泉市・泉大津市・高石市の新築注文住宅トモスマハウスです。
堺市・和泉市・泉大津市・高石市で新築注文住宅をお考えの方で
新築注文住宅を建てるのに、どのような建築会社を選ぶべきか悩まれる方も多いと思います。
どのような新築住宅会社の選び方をすれば良いのかを記載します。
失敗の例
新築を探す時にまずは、目に付くのがCM等を多く流しているハウスメーカーになると思います。
プラスワンの新築は広告やHPは出していますが、CMは流していません・・・・
➀ハウスメーカーで建てる場合
工務店等に比べると、費用は高くなります。
理由は簡単です➡広告宣伝費+開発費用に金額がかかっているからです。
比較検討をして結果ハウスメーカーで建築をするなら、問題は無いです。
②知り合いの勤めている新築注文住宅会社で建てる
知り合いなので安心して任せる事ができるというメリットがある反面何かあった時に言いにくいという事もあります。
比較対象をした上で何を重要視して堺市・和泉市・泉大津市・高石市の新築注文住宅を
建築するのかを考えて新築を建てる会社をまずは選びましょう。
新築住宅会社を選ぶポイントについて記載します!!
「工法」「構造」「デザイン性」「費用」4項目に分かれると思います。
1番目として、条件に合う新築注文住宅会社を複数ピックアップするという選び方です。
1.どのような工法の新築注文住宅で建築したいのかを絞りましょう。
新築注文住宅での工法は以下の内容になります。
➀木造軸組工法②ツーバイフォー③プレハブ工法
④重量鉄骨⑤鉄筋コンクリート造⑥ログハウスの6種類です。
堺市・和泉市・泉大津市・高石市の新築注文住宅で多いのは
木造軸組工法(在来工法)と呼ばれる昔から、日本の四季に合った工法になるからです。
まずはどの工法の新築注文住宅を建てたいのかを、検討し新築注文住宅会社選びをおこないましょう。
トモスマハウスの新築注文住宅は木造軸組工法で新築注文住宅を建築しています。
2.工法の絞り込みをおこなったら次におこなう内容が、費用になります。
予算オーバーになる新築注文会社を観に行っても意味が無くなります。
3.費用面が合う新築注文会社が決まれば、デザイン面ですね。
新築注文住宅でも和のテイストを得意としている会社に洋の建物を建ててくれと言う事は難しいです。
どのようなデザインの新築注文住宅を建てたいのかを検討しましょう。
4.デザイン面が決まれば、構造ですね。
各会社基礎から断熱材・耐震関係に至るまで売りにしている内容は変わります。
どのような内容を求めるのかを絞り込みましょう。
大手ハウスメーカー??・工務店??どちらで建てる方が良いのか??
大手の新築注文住宅ハウスメーカーの場合は宣伝広告費・開発費用等がかかる為、費用は高くなります。
工務店の場合は広告宣伝費等に費用をかけていない為、建物本体は安くすみます。
職人さんの腕に関しても、大手でも工務店でも腕の差は出ないです。
大手ハウスメーカーの場合は、独自の施工方法やルートがありますので
新築注文住宅が仕上がるまでの時期は短くなります。
独自の開発技術がありますので、性能の高い新築注文住宅を建てる事は可能になります。
1社で決めずに見積もりは取る方が良いと思います
新築注文住宅会社目線で言えば、自社の新築注文住宅にして下さい
との想いが強いですが一生に1度建てる住宅になります。
不安も多いでしょうし、色々な新築注文住宅会社の意見や金額も知りたいと思います。
トモスマハウスの新築注文住宅でも自社を気にいって頂き
決めて頂けるのなら1番有り難いのですが・・・・
1社で即決めるのでなく最低3社での見積もりや内容を聞く事をオススメします。
例、気になる大手ハウスメーカー・工務店・超ローコスト住宅等
違う視点からの話しを聞いてみるのも1つの手になります。